オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2023年2月12日

失敗しない中古車探し 価格と質のバランス 新潟市西区 車のお探し専門店 創栄自動車

こないだご来店されたお客様が僕に

 

「欲しい車買うお金が貯まるまでのつなぎだからとにかく安い10万円くらいで乗れる車ないか?」

っておっしゃったんです。

 

10万円で乗れる車なんてないはずなんですが

 

あるんですよ。

 

実はあるんです。

 

あるお店、ご紹介しますよ。知っているので

 

ただそれがオークション評価がこれくらいだから安いんです。とかって理由じゃないですよ。

 

理由はここでは語りきれません。笑

 

聞きにいらっしゃってください。

 

さて、本題ですが(ちゃんと今の話の流れがあります)

 

中古車選びの最大の問題点って

 

相場があるようでない事にあると思います。

 

なのに安いとか高いとかなんで言えるのでしょうか?

このブログを読んでくださっている方はもう何となくわかると思うのですが

 

新品のように定価がないってのもそうなんですが

 

【車体価格】【諸費用】【支払総額】【乗り出し価格】

 

この辺のワードにその問題の解決策があると思っています。

 

これがあるからもともと不透明な相場がますます曇ります。

 

車屋さんは

 

仕入れして点検整備して利益がこれくらい

とやっているところもあれば

仕入れしてただ利益のせてるところもあれば

仕入れからもう酷いのを仕入れて直して売っているところもあれば

 

様々です。

 

ただし、利益率って別に統一されていないので車体がいくら安く買えても当然世の中の何となくある相場に近づけたりするはずですし『実際今回の仕入れ額は高かったよなー。どうやって回りと差をつけようか』なんて悩む車屋さんも多いはずです。

 

それをどうカバーするかって言うと僕は【諸費用】だと思っています。*この中に整備費用も含まれてますよ

 

【車体価格】、もしくは【ネット上の支払総額】に諸費用や消費税をのっけてしまうともう安いか高いかなんて簡単にわからなくなっちゃいます。

これ結構激安に挑戦!とか言っているお店にありがちです。

 

しかも同じような価格でも車両の質は違うなんてのはザラにあります。

これにグレードや色が絡んでくるとお客さんにとってはもう完全にわからなくなると言っても過言ではありません。

 

『なんか表示価格は安かったんだけど乗り出す段階で結局○○万になったけど、まあそんなもんなのかな?』なんてよく聞きませんか?

 

でも車体価格で安い高いなんて絶対に判りませんよ。

 

あくまでも支払総額でそれに車両の質も勿論絡んできます。

 

質と値段のバランスをうまく取れている事が重要です。

 

10万円で買えるクルマは10万円の品質ですよ。

100万円で買えるクルマはもちろん100万円の品質です。

でも利益率なんて統一されていません。

 

もう頭痛くなっちゃいますよね?

 

これが解らないまま買うので車屋さんとトラブルになるか行きづらくなるか色々なところからギャンブル的に買うようになるんです。

 

じゃあどうすればよいのでしょうか…

 

それはもう

 

お客様が中古車の買い方をしっかり身に着けるしかないんです。

 

買う車を決めたらそれを在庫しているお店を何件も回って車両を見て支払総額を聞く。

 

評価点の知識とエンジンルームの見方を少しで良いので覚える。

 

この二点だけでぐっと良い中古車を買える確率が上がります。

 

面倒だし・見方を理解するのも難しいと思いますけど・・・

 

もうちょっと細かいところまで知りたい方は直接お電話またはご来店ください。

 

そして10万の車が売っているお店に関してですが

 

10万円で買える車両は乗り出しで25万円になる可能性がありますよ。

本当に10万円で乗出せたら何があっても文句はひとつも付けられない車両かもしれませんよ。もしかしたらそのあとドンドンお金がかかって中古車もう1台買えちゃうかもしれませんよ。

10万近辺で乗り出せる車両を常に商売で在庫しているお店ですよ?

そのお店が何年も決算出来てて従業員も抱えてるんですよ?

 

くらいは疑問点を用意していった方が良いかもしれません。

 

これけしてそのお店の悪口じゃないですからね。選ぶのはお客様の自由です。

 

値段と質に対してのしっかりした認識をもっていないとそのお店にとってもきっと迷惑だと思うので厳しめに書いています。

 

最初から修理・故障の可能性が低くい車を買うのが一番お得ですね。

安いものには裏がある。鉄則ですよ~

「車を探してほしい…」とご相談くださる際、ご希望は『ザックリ』『大雑把』で構いません!!

私共がお客様の本当にご希望される中古車を見つけ出すために、以下の①~④をできるだけ専門用語を使わずに丁寧にご説明させていただきます。

①車種・年式・グレードごとの見た目や装備の違い
②お客様にとって適正な走行距離数、状態品質の選択範囲
③それを購入するための妥当な価格とその根拠
④無理のないお支払いプラン

◎ご納得いただけた場合のみ、お探しをご依頼下さい。

また 車のお探し専門店は、皆さまの地元に店舗を構えて営業しておりますので、ご購入後の故障や事故にも即時対応することができます。

もし『地元で自分に合った中古車を適正な価格で購入したい』と思った時には、車のお探し専門店 創栄自動車を厳しくお試し下さい!

レビュー確認はこちら↓

http://www.carsensor.net/shop/niigata/309509001/stocklist/

お問い合わせは↓
創栄自動車㈱
〒950-1124
新潟県新潟市西区緒立流通2-3-9
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・第2第4日曜日
電話:025-377-1666
ライン公式ID:@oqi3029a
担当:大堀 または 小島

中古車のお探し依頼から4年 2回目の車検 新潟市西区 車のお探し専門店 創栄自動車

車検でご入庫のクラウン

4年前にお探し依頼からご成約いただいたお車です。

 

納車当時は3万㎞台、今回の車検時には11万㎞台

今まで高額修理やトラブル無しで約8万㎞乗ってこれましたが

今回の入庫時にエンジンよりカラカラ異音が・・・

 

19年の整備経験の中でクラウンはいつでも故障の少ないいい車ですが

さすがに10万㎞前後になってくるとある程度の修理・部品交換は必要になってきます。

 

車検整備と異音の原因になっていたウォーターポンプ、その他の関連部品も同時交換をオススメさせていただき、

お客様は、「20万km乗るから全部交換しといて」と

 

前に乗っていた17クラウンは25万㎞超え

クラウン愛が伝わります。

 

しっかり整備させていただき無事納車

奥様から「敷地内に入ってきたときのエンジンの音が静かになったのがわかった」

と喜んでいただけて、こちらも小さな達成感というかうれしい気持ちになりました。

 

中古車探しはお店選びからです。

車は必ず整備が必要になります。

中古車購入で失敗しない確率を高くするなら

売って終わりじゃない修理・整備のできる安心の認証工場を

おすすめします。

「車を探してほしい…」とご相談くださる際、ご希望は『ザックリ』『大雑把』で構いません!!

私共がお客様の本当にご希望される中古車を見つけ出すために、以下の①~④をできるだけ専門用語を使わずに丁寧にご説明させていただきます。

①車種・年式・グレードごとの見た目や装備の違い
②お客様にとって適正な走行距離数、状態品質の選択範囲
③それを購入するための妥当な価格とその根拠
④無理のないお支払いプラン

◎ご納得いただけた場合のみ、お探しをご依頼下さい。

また 車のお探し専門店は、皆さまの地元に店舗を構えて営業しておりますので、ご購入後の故障や事故にも即時対応することができます。

もし『地元で自分に合った中古車を適正な価格で購入したい』と思った時には、車のお探し専門店 創栄自動車を厳しくお試し下さい!

お問い合わせは↓
創栄自動車㈱
〒950-1124
新潟県新潟市西区緒立流通2-3-9
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日・第2第4日曜日
電話:025-377-1666
FAX:025-377-1667
ライン公式ID:@oqi3029a
担当:大堀 または 小島